いつも大変お世話になっております。
サービスの岡です。
今回は、夏に注意したいバッテリートラブルの原因をご紹介します。
【気温が上がるとバッテリーの性能は落ちます】
気温が上がれば上がるほどバッテリー液の比重がどんどん低くなり、バッテリー液中の希硫酸濃度が薄くなっていきます。
バッテリーは、電力を消費すると比重が低くなって、電力を消費したのと同じ状態になり、バッテリーが上がりやすくなります。
【夏の大渋滞がバッテリーを酷使します】
夏休みシーズンには、高速道路などで渋滞が発生します。
この渋滞もバッテリーを酷使する原因です。クルマには、「オルタネーター」という発電機が備わっていて、
オルタネーターで発電した電気で走行中に必要な電力をまかなったり、バッテリーを充電したりします。
この動力となるのがエンジンの回転。エンジンの回転数が高いほど、発電量は多くなります。
ノロノロ運転だと発電効率が落ちてしまいます。
その上、夏の渋滞時は、エアコンを使ったりブレーキランプを頻繁に点灯したりと電力消費が多く、
バッテリーに大きな負担をかけてしまいます。
夏のエンジントラブルを防ぐには、バッテリーのこまめな点検が重要です。
特に一度「バッテリー上がり」を起こしてしまったバッテリーは、本来の性能が失われてしまうため、バッテリー上がりが起きやすくなります。
当社では点検等でバッテリーを点検させていただいております。
気になられる方はぜひ一度バッテリーチェックをおすすめします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、
ご来店頂ける際には、事前のご予約をお願い致します。
ショールーム内の混雑を防ぐ為、
皆様のご理解ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~